高速道路SAPAにほしいもの
2006-07-10


「スターバックス コーヒー」NEXCO東日本SAに初出店!
−東北道蓮田サービスエリア(SA)上り線に10月オープン−

そういえば今まで無かったですね。
高速道路のSAPAはライダーやドライバーの休憩所として非常に助かります。
昔はそれこそ立ち食い蕎麦程度のものでしたが、今ではレストランやらコンビニやら、地元特産品を用いた料理なども食べられ土産にも困らない。
一大エンターテインメントスポットとしての役割が大きくなっています。
今回スタバ出店と言う事で、コーヒースタンドがもっと増えてくれるといいですね。
運転にはコーヒーなどのカフェイン源が重要ですから。

コーヒーといえば、今までは缶コーヒー一辺倒でしたが、SAPAで ちょっと高級な自販コーヒー[LINK] なんかも出たりして、SAPAで休憩するのが楽しくなります。「一杯ごとに豆挽きます」コーヒーは結構ファンです。



こうもSAPAに色々な店が進出しているのですが、未だに無いものに「風呂」があります。
スーパー銭湯が各地で人気なのですが、さすがにSAPAにはほとんど無いですね。
温泉地など少数のSAPAではあるみたいですが。
ドライバーには縁が無いでしょうが、夏場にバイクで走っていると、とんでもない量の汗をかきますので、風呂は無くてもシャワーぐらいはほしかったりします。

勢いで一杯引っ掛けちゃう人が出そうだから風呂が無いのでしょうか?

NEXCOさんにお願いです。風呂。せめてシャワー。

[4輪・道路交通全般]

コメント(全3件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット